投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

企画展示「富山が舞台・ロケ地・ゆかりの作品たち」開催中です!

イメージ
中央図書館1階 らせん階段横の企画展示コーナーにて 企画展示「富山が舞台・ロケ地・ゆかりの作品たち」を開催中です。 折角の春休み。 長い休みを利用して,小説や映画の舞台・ロケ地になった 富山のスポットをめぐりませんか? 「ロカルちゃ!」(富山県観光・地域振興局観光課発行)もぜひご利用ください。

企画展示「日本と世界」開催中です!

イメージ
中央図書館1階 らせん階段横の企画展示コーナーにて 企画展示「日本と世界」を開催しています。 アメリカ大統領に就任したトランプ氏に関する本や, 世界を知るための基礎知識の本など, 日本と世界の関係を考えさせられる本を集めました。 ぜひご利用ください!

【終了】3/8~3/13 リポジトリシステムリプレイスに伴う利用停止のお知らせ

【終了】おかげさまをもちまして,以下の作業は滞りなく無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。 富山大学学術情報リポジトリ「ToRepo(トリポ)」( https://toyama.repo.nii.ac.jp/ )は、システムリプレイスに伴い、下記の期間ご利用いただけません。 記 停止期間: 2017年3月8日(水)~2017年3月13日(月)  

【終了】3/8(研究者・図書館員向け)FDセミナー「図書館を活用したアクティブ・ラーニング:情報リテラシー教育の課題」を開催します

イメージ
 中央教育審議会答申(平成20 年)では、3 つの方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)の策定により、各大学の教育の個性化・特色化と学士像の明確化を求めており、これに合わせて各大学では多様な教育改革に取り組んでいる。答申では学士力の要素として情報リテラシーを明示するなど、情報リテラシーの育成に関しても、教育改革の一環として取り組むことが期待されている。  大学図書館では、情報リテラシーを「情報のニーズを認識し、ニーズに適合する情報を効率的に発見・評価・利用する能力」(アメリカ研究大学図書館協会)とする理解が一般的である。ここでいう情報とはコンピュータリテラシーやインターネットリテラシーとして言及される情報をも包含する幅広い概念で、主に各学問分野の学術情報を核とする情報それ自体を指している。  このような理解の下、北米を始めとして、図書館員が教員と連携して情報リテラシー教育を企画したり実施したりする大学も多く見られる。今後、学生の自主的・能動的な学修態度を育成するために、図書館をひとつの情報資源と位置づけ、図書館資料を含む多様な学術情報を活用するリテラシーを育成することが重要な課題となっている。  本FD セミナーでは、「授業(教員)と図書館との連携による情報リテラシー教育」を研究課題とし、海外の事例をフィールドワークしながら、自ら実践もしておられる三重大学の長澤先生をお招きして、学士力の育成方法を情報リテラシーの観点から実践的に学ぶ機会を提供する。教員と図書館が連携した情報リテラシー教育のあり方、アクティブ・ラーニングの実践に興味・関心のある研究者、図書館員のご参加をお待ちしています。 対  象 : 大学教員、図書館職員 日  時 : 平成29年3月8日(水)13時30分~17時 場  所 : 富山大学中央図書館2階プレゼンテーション・ゾーン      http://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/contact.html#contact_2 プログラム:   13:00 受付開始  13:30 オープニング 趣旨説明 村上図書館情報課長  13:40 基調講演「図書館を活用したアクティブ・ラーニングの実践」       講師 長澤多代准教授(三重大学)  15:00 

春季休業期間中、3~6階の空調を停止します

 地球温暖化防止および省エネルギーに資するため、春季休業期間中3~6階の暖房を停止します。学習には1~2階の座席をご利用ください。  また、1~2階の室温を保つため、階段通路を閉鎖します。3~6階の資料等をご利用の方は、エレベーターをお使いください。

春季休業期間中、新館2・3階を閉室します

雑誌の移動作業にともない、下記の期間は新館2・3階を閉室します。 閉室期間中、新館2・3階の座席を利用することはできません。 新館2・3階の雑誌の利用をご希望の場合は、図書館カウンターまでお申し出ください。  期間:2017年2月10日(金)~2017年4月7日(金)(予定) 作業の進捗状況によって、閉室期間は変更する可能性があります。 ご不便おかけしますが、何卒ご了承ください。